人生100年!生涯エンジニア人生!

楽しいエンジニア人生!

技術書典

技書博9 & 技術書典15 サークル参加

ランキング参加中プログラミング 既刊「カジュアル面談のトリセツ」と「とんで ぶーりあん」です 新刊は「returnのメソッド」です

『エンジニアのための「カジュアル面談のトリセツ」』を2022年2月4日に刊行!!

概要 2021年6月19日にカジュアル面談に関する技術同人誌を頒布しました。 kawahara-ci.hatenablog.com 技術同人誌では書きたいことを書きまくってたので、求職者側と会社側が混在していたのが反省点でした。 それを再構成して商業誌として出します。 タイト…

落としました【新刊】カジュアル面談のトリセツ2 SIerの悲喜交交 #技術書典 #技書博

落としました。 頒布タイミングが決まったらお知らせします。 カジュアル面談のトリセツ、第2弾を頒布します。 内容 前回では意図的に書かないようにしていたSIer(SES)に関してのことを書きます。 SIerの話だけでも、それなりに書けますし、正社員採用とは異…

2021年の技術同人活動を振り返る #技書博 #技術書典

技書博と技術書典の振り返り、2021年の技術同人活動を振り返る

『PythonとScrapyを使ったWebスクレイピング』を2021年10月1日に刊行!!

説明 2020年の年末にPythonのスクレイピングの技術同人誌を頒布しました。 kawahara-ci.hatenablog.com 技術同人誌の内容を大幅にパワーアップして、技術同人誌では6章までだったのを9章まで増やし、技術同人誌では50ページだったのを100ページに増やして、…

「カジュアル面談のトリセツ」での表紙決定プロセスについて

結論 ぶっちゃけると、私はエヴァンゲリオン脳なので、エヴァンゲリオンのタイトル風に文字を並べました。 さらに、オフライン頒布を前提で、手に持ったときタイトルが隠れにくいようにしました。 そして、株式会社 栄光様のスタンダードセット(オフセット…

同人誌即売会みたいなところでの感染症対策 #技術書典 #技書博

感染症対策の考え方 技術書同人誌博覧会と技術書典にサークルとして参加しました。 サークルならば、やるべきことはしておきたい、特に感染症対策は徹底したいと思いました。 実際問題としては、飛沫感染が多いとは思いますが、それ以外でもできることはやり…

カジュアル面談のトリセツを再び頒布!技術書典11オフラインにサークル参加した思い出より #技術書典

オフラインイベントはいいぞー!! コロナ対策を万全にして参加しました。 技術書典11オフラインにてサークル参加しました。 第5回技術書同人誌博覧会にもサークル参加したけどね。 やっぱり、オフラインイベントはいいぞー!!(大事なことなので2回言いま…

「カジュアル面談のトリセツ」要項

背景 元々は、転職経験が多い自分のノウハウみたいなものをアウトプットしようとしておりました。転職という題材は広い範囲になりやすいのと、対象読者が見えにくいです。そのため執筆するモチベーションがあがらないので、ターゲットを狭めようと考えました…

技術書典10新刊「PythonとScrapyを使ったWebスクレイピング実践編〜あのサイトをスクレイピングするまで!〜」のご紹介

技術書典10新刊 技術書典10に新刊を出しました、はい、2020年12月31日にです! タイトルは「PythonとScrapyを使ったWebスクレイピング実践編〜あのサイトをスクレイピングするまで!〜」です。 techbookfest.org え?迷惑メールのネタじゃないの? たまには…

#技術書典 9 お品書き 迷惑メール徹底対策

技術書典9 技術書典9がオンラインで開催します! 期間は2020年9月12日(土) 10:00 ~ 2020年9月22日(祝)23:59 です。 既刊と新刊を頒布します。 サークル名:ブライトシステム techbookfest.org 新刊:迷惑メール徹底対策 (頒布価格500円) techbookfest…

ワンストップ生き方 打ち上げ #ワンストップシリーズ

概要 技術書典8 で出す予定の「ワンストップ生き方」の打ち上げをしました。 本の内容? note.com これを知ってたらチート転生できるよね、ということが書いてある本です。 これを、私の言い方で説明すると「社会人になる前は社会に対して偉そうに言って自分…

iPhone #iOS13 において #技術書典 かんたん後払いアプリが起動しない件 2019/09/21時点

2019/09/23 更新分 iPhone 8はiOS13にしても落ちない。 落ちるのはiPhone X系のiOS13だけでした。 概要 2019/09/21時点の話です。 iPhoneのiOSをバージョンアップ(iOS13)すると、技術書典のアプリが落ちる。 iOS13にしたら落ちる同意してるし口座も入力済…

技術書同人誌博覧会にサークル参加した感想 #技書博

技術書同人誌博覧会にサークル参加しました 技術書典みたいなイベントですが、それほど大きいイベントではなく、エアコンもちょうど良い感じで(サークル場所によるが)快適な感じでした。 入場者を時間で区切ることで、購入する人が分散できて快適な買い物…

技術書同人誌博覧会の準備をした #技書博 #techbook_meetup

もくもくしたい 「もくもく執筆会☆出張版REV.22」に参加してきました。 技術書同人誌博覧会で頒布する本の執筆は終わっていますが、サークル参加は初めてなので色々と準備があるので参加しました。 techbook-meetup.connpass.com 感想 2回目の参加でした。 …

#技書博 に出す本の執筆が終わりました

脱稿しました 脱稿なう #技書博 pic.twitter.com/4kwIFy82H0— さっぴー川原 (@sapi_kawahara) 2019年7月15日 過去の記事 執筆から脱稿までの苦労のブログはこちらに書いてます。 kawahara-ci.hatenablog.com kawahara-ci.hatenablog.com kawahara-ci.hatenab…

雰囲気でWerckerを使う #技書博 #技術書典 #reviewstarter

TL;DR 自分のMacBook Proは年代物で非力です、DockerからRe:View形式のファイルをPDFファイルにするのも一苦労です。 どっかのサーバーで勝手にやってくれると助かりますよね。 はい、あります!雰囲気でやってみました!CIツールとしてWerckerを使うことに…

macOSでPDFファイルからPNGファイルを出力する #技書博 #技術書典

前置き 技術書同人誌博覧会のサークルのページを更新する際に、PDFファイルから画像を出力する必要がありました。 https://gishohaku.dev/circles/WrqqMM9j4tsnrGxH3PpI/gishohaku.dev JPEGファイルなら簡単! macOSでPDFファイルからJPEGファイルを出力する…

技術書同人誌博覧会 #技書博 に向けて執筆 #techbook_meetup

↓↓↓6月5日参加後更新分↓↓↓ もくもくしたい もくもく執筆会☆出張版REV.21に参加してきました。 当日のTogetterはこちらです。 togetter.com 感想 初めて参加しました、終始、和やかな感じが良かったです。 主催者のお人柄が、この雰囲気を作っているんだと本…

#技術同人誌再販Night #4 #技術書典 の技術書が集合&LT は楽しすぎた

技術同人誌再販Night #4とは? 以下の通りです。(雑な説明やな) 売り切れてしまった/買いそびれた本(紙の本も!電子書籍も!)をその場で再販するイベントです! しかもビールと軽食と著者のLT付き! techbook-and-ethanol.connpass.com 頒布した物 頒布…

#技術書典 6にラスボスサークル(親方Project あ01 大手壁サークル)で参加しました

TL;DR 親方Project あ01 で、参加しているコミュニティで執筆した本「エンジニアの成長を応援する本 」を委託頒布することになったので、お手伝いで入りました、以下がタイムテーブルになります。 techbookfest.org portal.engineers-lt.info booth.pm タイ…

2018年の振り返り その1

2019年になりましたが、2018年のことを振り返りたいと思います。 2018年に経験したこと LTで登壇した。 ツイッターを始めた。 ブログを始めた。 IoTデバイスを購入した。 勉強会のスタッフになった。 副業を始めた、個人開発をスタートさせた。 技術書典に行…

【増枠】執筆の技術を勉強する会 #1 に参加!(日本酒メインの記事)

【増枠】執筆の技術を勉強する会 #1 に参加してきました。 techplay.jp なお、勉強会の実況はTogetterにまとまっております。 togetter.com この勉強会でのパワーワードは「本を生やす」です。 本を生やすとは、技術書を書くことです。 今回も、日本酒の投票…

技術書典5 一般参加者として参加

購入した本 池袋サンシャイン文化会館について おまけ池袋良いところ 鉄分コンクリート分補給用 飲み屋 購入した本 大盛り上がりの技術書典5でした。 購入した本は、フォローしている人のサークル、次の勉強会で参加する人をメインに、あとは若干の趣味で選…