人生100年!生涯エンジニア人生!

楽しいエンジニア人生!

16bitセンセーションが舞台となった1992年の話

この記事は「インターネット老人会 Advent Calendar 2023」10日目の記事です。

adventar.org

16bitセンセーション ANOTHER LAYERというアニメも第10話を放送して、ストーリーも佳境に入ってまいりました。マモルくんはイケオジだなー。

16bitsensation-al.com

1992年

16bitセンセーションで最初にタイムリープしたときは1992年でした。そのころのインターネットといえばWorld Wide Webが登場する前です。

この記事を読んでいる方の大半は生まれていませんが、私は生まれていて仕事をしています。1992年当時、私は仕事ではインターネットを使うことはないです。

しかし、趣味と実益を兼ねてインターネットは使用していました。

アドベントカレンダー3日にもありますが、World Wide Webが登場する前はニュースグループです。

rna.hatenadiary.jp

fjは興味がなかった

私は、知り合いの大学生から、休日に研究所のワークステーションを借りてニュースグループにアクセスします。

そのログをフロッピーディスクに保存して、後で家で見るということをしていました。

ニュースグループはメールと同じログ形式なので、テキストエディターなどで簡単に確認できました。

そして、少しづつ興味が広がり、閲覧するカテゴリーを増やしていきましたが、fjに関しては興味が湧かず見る対象としてはドンドン減っていきました。

とくにfjは原則実名主義が強く、それを起因する果てしない論争とかを見るたびにフロッピーディスクの容量的に不要だと考えて、見る対象から外していきました。

compばかり

当時の私はコンシューマーゲームの開発をしていたので、CPU周りの情報が欲しかったのもありcompで情報を探していました。

fjなどでは、OSや開発言語的な話題はありましたが、CPUに関する本当に情報が少なく、より深い情報はcomp一択だった思い出があります。

嬉しかったことは、ニュースグループで普通に会話してて、その流れで68000のCPUマニュアルを無料で送ってくれた人が居ました。

当時は為替相場なのですが、一部の輸入問屋は固定金利を使っていることもあり、輸入本は高価だったので、とても嬉しかったです。

お礼に、アニメグッズを送ったというのも良い思い出です。

長くは続かない

こんな楽しいインターネットは、知り合いが大学を卒業してしまうと終わりを迎えます。まあ、しょうがないよね。

個人で、何とかニュースグループを読む方法を模索しましたが、難易度が高く実現には至らなかったです。

まあ、当時はパソコン通信の方が楽しいから、そこまで深く考えてなかったかもしれません。

まとめ

  • 私はニュースグループではcompばかりに居た

  • 68000のCPUマニュアルを貰った

  • アニメグッズを送った

それなりに交流があったのでニュースグループは楽しかったです。