PayPay銀行という名前が恥ずかしいという話、支店名は気にしないの?
PayPay銀行の名前が恥ずかしいらしい
2021年4月5日からジャパンネット銀行はPayPay銀行と名前が変わりました。
それについて名前が恥ずかしいという話をよく聞きます。
そのような気持ちは1%ぐらいは理解できますが、ネット銀行には別の恥ずかしい名前があります。
それは支店名です!!
恥ずかしい支店名
ジャパンネット銀行(PayPay銀行)は最初のころは「本店営業部」だけでした。
その後に登場した、e-bank銀行、現在の楽天銀行が特徴のある支店名を出しました。
「ジャズ」や「ピアノ」など「音楽や楽器」に関連した名前の支店名が登場しました。
www.rakuten-bank.co.jp
※一部省略します。
ジャパンネット銀行(PayPay銀行)も、それに影響されたのかは知りませんが、2020年より「すずめ」や「はやぶさ」などの「鳥の名前」で支店名が登場しました。
※一部省略します。
そうなのです、2020年以降のジャパンネット銀行(PayPay銀行)と楽天銀行は支店名が恥ずかしいのです!!
他のネット銀行は?
そうなると気になるのは、他のネット銀行も恥ずかしい支店名なのでは?と思いますよね?
正解です!!
他のネット銀行も支店名が恥ずかしいです!!
GMOあおぞらネット銀行の個人口座はおとなしめの恥ずかしさです。
※個人口座はこれだけです。
住信SBIネット銀行は「果物の名前」で支店名が設定されてます。
※全支店名です。
大和ネクスト銀行は「七福神の名前」で支店名が設定されてます。
※一部省略します。
※全支店名です。
イオン銀行は「宝石の名前」で支店名が設定されてます。
そして支店名は誕生月で設定されます。
※全支店名です。
セブン銀行は「花の名前」で支店名が設定されてます。
そして支店名は誕生月で設定されます。
※全支店名です。
ローソン銀行は「ローソンでお馴染みの商品の名前」で支店名が設定されてます。
そして支店名は誕生月で設定されます。
※一部省略します。
支店名の横にポンタを配置するなんて、かわいいじゃないか!
恥ずかしい支店名の法則
ネット銀行では支店名便宜上付けているだけで複数の支店名を設定する必要は無いです。
その証拠にソニー銀行は「本店営業部」のみです。
それでは何で恥ずかしい支店名を付けるのでしょうか?と思うかもしれません。理由は私もわかりませんが、1つだけ思い当たることがあります。
それはネットワークホスト名の命名法則です。
今の時代、クラウドではあまりやらなくなりましたが、オンプレミスサーバー時代では物理サーバーにはホスト名を命名します。そのとき命名規則が必要になります。
有名な命名規則としては「太陽系の惑星名」などがあります。
変わったところだと「聖闘士星矢の登場人物」という命名規則も見たこともあります。
このように名前を決めておくと、ホスト名をすぐに思い出せて良いのです。
つまり、ネット銀行の支店名の命名規則も同じで、支店名をすぐに思い出せるようにしているのです。
そして、PayPay銀行が恥ずかしいということは、銀行名が恥ずかしいことで覚えてもらえる戦略もあるのかもしれません。
※個人の感想です。
PayPay銀行のはやぶさ支店ですと言われたら、まあ、すぐに覚えるので良いんじゃないかな?と思いました。
ツイッターとかでは、他のネット銀行に変えるとか言っておりますが、他のネット銀行の銀行名は普通ですが、支店名が恥ずかしいんですよー!