人生100年!生涯エンジニア人生!

楽しいエンジニア人生!

楽しいセイチョウ (#セイチョウ・ジャーニー Advent Calendar 2018 17日目の記事)

※この記事は#セイチョウ・ジャーニー Advent Calendar 2018 17日目の記事です。 adventar.org

昨日のアドベントカレンダー@ゆのんさんでした。 yunon-phys.hatenadiary.com

楽しいとは?

  • 明るい気分。
  • 満ち足りた気持ち。
  • Enjoying!
  • Fun!

色々な表現があります。
じゃあ、私の楽しいとは?

プログラミング楽しい

私はエンジニアでありまして、特にプログラミングが大好きです。
小学生の頃からプログラミングをしており、30年以上プログラミングをしていますが、今でも楽しいです。
最初に始めた言語はBASICからでした、それからアセンブラをやり、コンシューマーゲーム機のアセンブラをやり、C言語をやり、IT業界に転職してからは、Perlやり、PHPをやり、Javaをやり、Shellをやり、Pythonをやり、興味があるのでRudyやり、Goをやろうとしてます。
言語が変わろうが、環境が変わろうが、それが楽しいです。
新しい言語を学ぶとき、楽しくてしょうがないです。
そして、ユーザー視点で考えるとき、アーキテクチャを考えるとき、ロジックを考えるとき、プログラムがバグったとき、バグを直したとき、ソフトやサービスを世に出したとき、全て楽しいです、熱中すると時間を忘れるぐらい楽しいです。

業界のセイチョウ

プログラミングの世界は移り変わりが激しいのです、どんどん新しい技術、新しい言語、新しい環境が出てきます。
この業界はセイチョウしています。
イチョウする業界なのだから、自分もセイチョウする、Win-Winの世界じゃないですかね?

それだけじゃなく、自分がプログラミングすることによって世の中にソフトやサービスが出て、それによって業界が変わったら、とても楽しいと思いませんか?
自分は元々はコンシューマゲーム機でソフトを作っていました、メジャータイトルは作っていませんが、メジャータイトルが出るたびにテレビを賑わしていました、世間がメジャータイトルの話題であふれかえるのてす。
メジャータイトルじゃないのはパソコン通信とかで話題になったりしておりました、自分なんかは、こっそりと見てニヤけておりました。
IT業界に入っても、自分の作ったサービスが話題になってないかと見てたりします。
楽しいプログラミングしてセイチョウする、プログラミングのアウトプットをして、それをみんなが使ったり遊んで話題にする、そのフィードバックを受けてセイチョウする、最高の職業だと思いませんか?

何も、これはプログラミングだけじゃないと思います。
インフラエンジニアだろうが、エンジニアマネジメントだろうが、何らかのアウトプットをして、それが業界を変えていくと思います。
みんなは業界を変えて、セイチョウさせる力を持っているのです!

影響しあう人たち

アウトプットして業界が変わるということは、人も変わるということだと思います。
もしかしたら、自分が出したサービスによって、こんなサービスを作りたいと思う人が居るかもしれません。
勉強会で登壇したことによって、登壇したいと思う人が居るかもしれません。
2018年ぐらいから、私も人が登壇するのを見て登壇したいと思いました。
人は影響しあう生物です、この影響しあう世界は良い世界だし、それによっても人はセイチョウします。
人のセイチョウは、更に別の人のセイチョウもしていると思います。
自分のツイッターのつながりや、勉強会での人のつながりを見ると、影響し合う人たちのつながりになっております。
最近は、人のつながりを見ても楽しくなってきました、楽しみが一つ増えた感じです。

まとめ

自分は、業界に対しての影響力は弱いかもしれません。
でも、好きだからやっているプログラミングと、それと少しのアウトプットをすることで、少しでも業界と人のセイチョウにつながっていけたらなと思えたら最高だと思います。

アドベントカレンダーでネガティブな事ばかり書いてましたが、少しはポジティブな事がかけた気がします。

明日のアドベントカレンダー@ariakiさんです。

AD

改訂第5版 ANSI C対応 はじめてのC (Software Technology)

改訂第5版 ANSI C対応 はじめてのC (Software Technology)

  • 作者:椋田 實
  • 発売日: 2008/01/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)